top of page

山に祈り、アイヌ文化を学ぶ。旭岳で体感する、心の山開き|ヌプリコロカムイノミ

6月21日(土)

|

東川町

~霊峰・大雪山に祈りを捧げ、アイヌ文化に触れる特別な一日~ 大雪山の主峰・旭岳では、毎年「山開き式」が厳かに執り行われます。 式典では、海の幸・山の幸が供えられ、玉串が捧げられて「山の安全」が祈願されるとともに、「山の平和を守る」ことが誓われます。 その後に続くのが、65年以上にわたり受け継がれてきた伝統の祈り──「ヌプリコロ・カムイノミ」。 「山の祭り」を意味するアイヌ語で、霊峰・大雪に感謝と敬意を捧げる神聖な儀式です。 今回は、旭岳をこよなく愛するキュレーター・大塚友記憲さんの企画・監修のもと、一味違った体験型の一日をお届けします。自然・文化・食・祈りを通して、山とともに生きることの意

山に祈り、アイヌ文化を学ぶ。旭岳で体感する、心の山開き|ヌプリコロカムイノミ
山に祈り、アイヌ文化を学ぶ。旭岳で体感する、心の山開き|ヌプリコロカムイノミ

日時・場所

2025年6月21日 15:00 – 21:00

東川町, 日本、〒071-1472 北海道上川郡東川町勇駒別旭岳温泉

イベントについて

~霊峰・大雪山に祈りを捧げ、アイヌ文化に触れる特別な一日~

大雪山の主峰・旭岳では、毎年「山開き式」が厳かに執り行われます。

式典では、海の幸・山の幸が供えられ、玉串が捧げられて「山の安全」が祈願されるとともに、「山の平和を守る」ことが誓われます。


その後に続くのが、65年以上にわたり受け継がれてきた伝統の祈り──「ヌプリコロ・カムイノミ」。

「山の祭り」を意味するアイヌ語で、霊峰・大雪に感謝と敬意を捧げる神聖な儀式です。


今回は、旭岳をこよなく愛するキュレーター・大塚友記憲さんの企画・監修のもと、一味違った体験型の一日をお届けします。


このイベントをシェア

© 2024 Ramps Inc.

bottom of page